本文へ移動

ダイア磯子ブログ

ダイア磯子 就職者インタビュー(食品製造/製造・製品包装)

2024-09-30
性別:男性
年齢:30代
職場:食品製造工場
仕事内容:製造・製品包装
勤続年数:3年7か月


1)ダイア磯子を利用した理由を教えてください。

 20XX年X月に、ダイア磯子で、実習で、6月27日から、7月8日まででした。
(特別支援学校3年時にダイア磯子で10日間の実習)


2)ダイア磯子を利用して、どんなところが成長・変化しましたか。

 失敗を、しても、おちついて作業を、しました。


3)どのような流れで、今働いている会社に就職することができましたか。

 20XX年12月8日と、9日は、2日間実習でした。
 ○○(会社名)の、見学来たのは、11月19日X曜日でした。
 お給料が、たくさんもらえる。


4)会社で担当しているお仕事の内容を教えてください。

 一斗缶の運ぱん作業を、して、キャップ外しを、して、パックの、プラスチックでした。
 PPバンドと、サンプルかみを、つくってます。
 中途半端のバンドすてやってます。


5)仕事の楽しさ・やりがいを教えてください。

 コロコン回してる作業を、して、ラベラーの人に、しじして、作業しています。
 PPバンドを、保管庫を、せいりせいとんするのが、楽しいです。


6)これからのお仕事の目標を教えてください。

 安全第一で、労災おこさないように、あわてずに、
 作業を、することです。


7)ダイア磯子を利用して、就職後に役に立ったことを教えてください。

 体を、動かして、ラジオ体操を、しました。
 ピロケース、シーツ、ホーフ、タオル、ゆかたガウンを、前処理して、前の物を、仕分けして、作業を、しました。


8)これから就職して働きたいと思っている皆さんへアドバイスをお願いします。

 集中を、してから、お話を、して、きくのが、大事です。
 作業着せいけつを、することです。
 大事な物を、ほじゅうを、することです。
 物を、忘れ物を、しないこと。


☆ダイア磯子職員より

 ダイア磯子の30年を超える歴史の中でも最高レベルのお仕事をしていただいていた方のおひとりで、就職が決まったことは支援者として嬉しい反面、スーパーエース級の方が旅立つことに当時の現場はヒヤヒヤとしていました。
 クリーニングでも活躍していたご本人の恵まれた体格とそのパワーを活かして、現在の職場でも残業含めて積極的に働き続けています。
 また、インタビュー文章では一部伏字にしていますが、ダイア磯子の利用前の実習や就職前の見学や実習などの年月日と曜日、さらには他の利用者や職員の誕生日や入職日まで覚えている、すごい記憶力の持ち主でもあります。
 ダイア磯子で培った働く気持ちをこれからも忘れずに、安全と健康に気をつけて活躍し続けていただけると嬉しいです。
 これからもダイア磯子のみんなで応援しています!


他の方の就職者インタビューも就労移行支援のページからぜひご覧になってください!

社会福祉法人同愛会ダイア磯子
〒235-0016
神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目14-7
TEL:045-758-2291
FAX:045-758-2293